コンクールがひと段落して
こんにちは。
春から夏にかけて挑戦してきたコンクールの数々が、ようやくひと段落しました。今は少しだけ、心も体もゆっくりできる時間を過ごしています。
そんな中、先月の最後のイベントとして、春に北九州芸術クラシックコンクールで第1位と準グランプリを受賞した記念のコンサートが開催され、北九州へ行ってきました。

このコンクールは今回が初参加でしたが、驚くほどレベルが高く(毎回同じことを言っている気がしますが…)
特に一般グランプリの部では、プロを目指す方やアマチュアながらもプロ顔負けの方々がずらり。
そんな中、いちばん小さな私の生徒は、少し緊張と大人の雰囲気にのまれてしまい、演奏がちょっぴり暴走気味に。
でも、それもまた彼にとって大きな経験だったのではないかと思います。
とはいえ、その中でも彼が持っている音楽性の豊かさには、本当にハッとさせられる瞬間がありました。
演奏が少し逸れてしまっても、音楽の芯や表現しようとする気持ちはしっかりと伝わってきて、むしろ「これからが楽しみだな」と思わせてくれる演奏でした♪
今後はその素晴らしい音楽性を、もっと丁寧に育てていけたらと願っています(*´꒳`*)
また、1・2年生の部に出場した女の子も、春から夏にかけて集中して頑張ってきたこともあり、少し糸が切れたような雰囲気でしたが、それでもその時にできる精一杯を出してくれました。
その姿を見て、本当に嬉しく、誇らしい気持ちになりました(*´꒳`*)
怒涛のように駆け抜けた7月、8月。
無事にひと区切りついたことに、ほっとすると同時に、子どもたちの成長にたくさんの感動をもらった夏でもありました♪
これからは少しずつ、秋に向けてまた新しいスタートです。
実り多い季節になりますように。
そして、子どもたちとともに、ひとつひとつ丁寧に音と向き合っていけたらと思います♪

♪♪♪

『現在、募集は満席となり、一時的に新規募集を停止させていただいています。今後、空きが出た際や新たな募集を開始する際には、当ブログにてお知らせいたします。皆様のご理解とご協力、心より感謝申し上げます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。』