合唱コンクールでの卒業伴奏♪

10月も終わりに近づき、朝晩の空気が少しずつ秋の深まりを感じさせてくれる季節となりました…

今日は、そんな秋に行われた中学校の合唱コンクールでの、ひとりの生徒の頑張りをご紹介したいと思います♪

10月中旬に開催された中学校の合唱コンクール。

小学生の頃からピアノコンクールにも挑戦していた生徒が、今年は中学3年生として最後の舞台に立ちました。

彼女は途中からクラスチームのバスケットボールにも入り、特待で進むほどの実力をつけていきました。

そのため、しばらくはピアノとの両立に悩む時期もありました…

合唱コンクールの伴奏を続けるかどうかも迷っていたのですが、

「せっかくだったら、合唱コンクールまで頑張ってみたらどう?」

と声をかけたところ、「やってみます」と前向きに挑戦を続けてくれました(*´꒳`*)

中学に上がって初めて伴奏を務めた時には、

友達や先生から「すごく上手だったね!」とたくさん声をかけてもらい、

本人も本当に嬉しそうにしていたのを覚えています(*´꒳`*)

そして今年、3年生として迎えた最後の合唱コンクールでは、

音楽の先生からも「ピアノがとても上手だった」とお褒めの言葉をいただきました♪

当日はクラスの歌声もよく響き、ピアノと合唱が見事にひとつになっていたそうです。(ちなみに金賞受賞)

保護者の方も感動して涙されたと伺い、

これまで積み重ねてきた時間と努力が報われた瞬間だったのだと思います(*´꒳`*)

これで彼女のピアノ生活はいったん区切りとなりますが、

ここまで本当によく頑張ってくれました。

これからはバスケットボール一色の毎日になると思いますが、

音楽を通して培った集中力や努力する力が、

きっと新しいステージでも彼女を支えてくれること思います♪

これからも心から応援しています(*´꒳`*)♪

彼女の演奏をレッスンの時に録音してので載せてみました(*´꒳`*)

(録音を近くで行ったため、実際の響きよりも少し硬く聞こえてしまうかもしれません。本来はもう少し綺麗な音なのですが、そこが伝わりにくいのが少し残念です)

『現在、募集は満席となり、一時的に新規募集を停止させていただいています。今後、空きが出た際や新たな募集を開始する際には、当ブログにてお知らせいたします。皆様のご理解とご協力、心より感謝申し上げます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。』