2025年・夏のコンクール結果

こんにちは(*´꒳`*)

暑い夏が来たと思っていましたが、気がつけば8月も後少しになり過きるのがとても早く感じます。

そんな中、夏休みの大きな目標だったピアノコンクールに、無事出場することができました。

本番までの道のりは決して平坦ではありませんでしたが、一歩一歩着実に努力を積み重ねてきた姿は、とても誇らしいものでした。(*´꒳`*)

コンクールでは、嬉しい結果を手にした子もいれば、思うように力を出しきれず、悔しい気持ちを味わった子もいました。

でも、どの子もここまで真剣に向き合い、たくさんの壁を乗り越えてきたこと。

それこそが、何よりも大きな成長だと感じています。

結果の「良し悪し」ではなく、その過程で得た経験、努力する姿勢、自分を信じてステージに立った一歩一歩に、大きな意味があります♪

この夏を通して、それぞれが確かに強く、たくましくなりました。その姿を、私は心から誇りに思います。(*´꒳`*)

ドルチェピアノコンクール

グランプリ受賞・金賞受賞・銀賞受賞・銅賞受賞・奨励賞受賞

ピアコン コンクール全国

優秀賞受賞・優良賞受賞

新聞社コンクール

グランプリ受賞・最優秀受賞

九州山口ジュニアピアノコンクール

音楽協会会長賞受賞(数名受賞)・最優秀受賞・優秀賞受賞

おとまるコンクール

金賞3名受賞・さらに審査員特別賞受賞

福岡県高等学校音楽コンクール

金賞受賞

夏のコンクールが終わり、ひと段落はしましたが、数名は年末まで残っているため、まだ気を緩める事はできません。それでも、ひとまず一区切りついたことで、生徒たちも私自身も、少しだけゆっくりできたらと思っています(*´꒳`*)

この夏、皆んな本当に頑張ってくれました。

ひと段落した生徒はゆっくり休んで、まだ頑張っている生徒はあと少し!

それでも、まずは一旦お疲れ様でした♪

(暑かった夏空を撮ってみました。)