コンクール
ピアノ発表会やコンクールで弾き映えする曲 中学生以上

発表会で弾きたくなる華やかなクラッシック・2 ピアノ発表会はやはり華やかな曲を弾きたいと思います。 今回は、発表会やコンクールで弾くと映える曲特集をしたいと思います。 私自身が感じた生徒に教えて来たおすすめもの曲をお教え […]

続きを読む
コンクール
ピアノ発表会やコンクールで弾き映えする曲

発表会で弾きたくなる華やかなクラッシック   ピアノ発表会はやはり華やかな曲を弾きたいと思います。 今回は、発表会やコンクールで弾くと映える曲特集をしたいと思います。 私自身が感じた生徒に教えて来たおすすめもの […]

続きを読む
お気に入り
老司四つ角近く 卵サンド『サブロクサンド』

こんにちわ。 今回は、教室近くにあります、卵サンド屋さんを紹介します。   福岡市南区老司四つ角のマックスバリュー近くに、コンテナが並んでお店が出店しているところがあります。 そこに『サブロクサンド』というお店 […]

続きを読む
生徒さんの声
熱心に教えてくれる

私は小学1年生の頃から智美先生に教えてもらっています。 先生はいつも楽しく優しいですが、コンクール前などになると少し厳しい面も出てきます。(笑) また、別のスタジオで他の生徒の人たちと弾きあったりしながらとても熱心に教え […]

続きを読む
ピアノ練習方法
【子どもの習い事】ピアノを習うのは何歳から?ベストな年齢はあるの?

ピアノは子どもの習い事として昔から人気があり、習い事ランキングなどでいつも上位に挙がっています。 できるだけ小さいうちに習い始めたほうが良いのでは?と思うパパママも多いのではないでしょうか。 とはいえ、あまりに小さいうち […]

続きを読む
お気に入り
那珂川市お気に入りのカフェ

那珂川西畑にある『素素susu』 那珂川市西畑にあり、那珂川と油山の間ににあります、『素素susu』というカフェを紹介します。 susuは、昔ながらの雰囲気が漂うカフェで可愛らしい雑貨も置かれてあってとても素敵な古民家カ […]

続きを読む
ピアノ練習方法
ピアノ 絶対音感 何歳まで?

そもそも絶対音感とは?   絶対音感とは他の音と比較することなく、聞いた音を音階に瞬時に変換することができる能力のことを指します。   コンビニの入店音、スマートフォンのアラームなど日常何気なく耳にす […]

続きを読む
お気に入り
福岡南区老司のパン屋

ブランジェ・オガタ 今日は近所にあります、ブランジェ・オカダのパンを紹介します。 ここのパン屋は老司に四つ角近く、蔦屋の前あたりにあります。 とても素朴で美味しくまた素材に気を使っているお気に入りのパン屋です。 &nbs […]

続きを読む
生徒さんの声
「コンクールで入賞できた!」中学生Aちゃんからの手紙

私は、3歳からピアノを習っています。 最初は先生と一緒に弾いたり好きな曲を弾いたりしていました。 小学校高学年の時に、初めてコンクールに出ました。レッスンでは、本番、暗譜が飛んだりミスしやすいところなどの練習法を教えても […]

続きを読む
生徒さんの声
「難しいと感じていた曲が弾けるようになる」シニアクラス Sさんの声

27年前に改めてピアノを習い始めた。実際こんなにも進歩しないものかと実感しながら年月が経ってしまった。 しかし、私には難しい思えるけれど好きな曲を発表会用に選ぶと先生は決まって、 『きっと大丈夫ですよ』と答えて下さる。 […]

続きを読む