ピアノ練習方法
『音楽』と『スポーツ』の関係

こんにちは。 福岡市南区老司四つ角そばにあります。『satomiピアノスタジオ』です。   ここ最近は朝晩と冷え込んで来ましたね。お菓子やに並んでいるものも栗やさつま芋などの秋の食べ物が目に付きます(*^^*) […]

続きを読む
お知らせ
音の夢ピアノコンクール

コンクールの結果は… 今回は土曜日・日曜日・月曜日と3日間あります,音の夢ピアノコンクールの全国大会というのに初めて出て来ました。 初めてのコンクールだと勝手が分からずに戸惑う事も多く、どのくらいのレベルなのかも分からな […]

続きを読む
生徒さんの声
毎回のレッスンがとても楽しい

先生のところに通い始めてすごく長くなったけど,毎回のレッスンとても楽しくて,行きたくないなって思う時が本当にないくらいです! コンクールの選曲も毎回自分にあった曲を選んでくれて、教えて方もすごく細かく、わかりやすいです! […]

続きを読む
ピアノ練習方法
色々なタランテラ

今回は,タランテラの曲を書いてます。タランテラというと、ブルグミュラーなどの曲はよく聴く事も弾かれる事もあると思いますが‥ タランテラというタイトルだけでも沢山の作曲が作品として出してます。先ずは,タランテラについて調べ […]

続きを読む
お気に入り
那珂川市にゴールドポスト

続きを読む
コンクール
ピアノ発表会やコンクールで弾き映えする曲 中学生以上

発表会で弾きたくなる華やかなクラッシック・2 ピアノ発表会はやはり華やかな曲を弾きたいと思います。 今回は、発表会やコンクールで弾くと映える曲特集をしたいと思います。 私自身が感じた生徒に教えて来たおすすめもの曲をお教え […]

続きを読む
コンクール
ピアノ発表会やコンクールで弾き映えする曲

発表会で弾きたくなる華やかなクラッシック   ピアノ発表会はやはり華やかな曲を弾きたいと思います。 今回は、発表会やコンクールで弾くと映える曲特集をしたいと思います。 私自身が感じた生徒に教えて来たおすすめもの […]

続きを読む
お気に入り
老司四つ角近く 卵サンド『サブロクサンド』

こんにちわ。 今回は、教室近くにあります、卵サンド屋さんを紹介します。   福岡市南区老司四つ角のマックスバリュー近くに、コンテナが並んでお店が出店しているところがあります。 そこに『サブロクサンド』というお店 […]

続きを読む
生徒さんの声
熱心に教えてくれる

私は小学1年生の頃から智美先生に教えてもらっています。 先生はいつも楽しく優しいですが、コンクール前などになると少し厳しい面も出てきます。(笑) また、別のスタジオで他の生徒の人たちと弾きあったりしながらとても熱心に教え […]

続きを読む
ピアノ練習方法
【子どもの習い事】ピアノを習うのは何歳から?ベストな年齢はあるの?

ピアノは子どもの習い事として昔から人気があり、習い事ランキングなどでいつも上位に挙がっています。 できるだけ小さいうちに習い始めたほうが良いのでは?と思うパパママも多いのではないでしょうか。 とはいえ、あまりに小さいうち […]

続きを読む